平成23年4月に開校し、15年目を迎えました。
群馬県立館林高等特別支援学校は、知的障害の単一障害の他、知的障害と肢体不自由の障害を併せ有する重複障害の生徒を
対象とした、高等部単独としては県内初の特別支援学校です。
5月22日(月)に行われた火災避難訓練の様子
5月17日(水)に行われたクリーン作戦。学校周辺のゴミ拾いや、日頃お世話になっている公民館の施設内清掃を行いました。
「館林高等特別支援学校へようこそ!」
新入生の自己紹介と、在校生からはプレゼントの贈呈、最後に手話を添えた校歌を披露しました。
〈令和5年4月10日 式典の様子〉
令和5年3月1日(水)、春の訪れを感じさせる暖かさになったこの日、令和4年度卒業証書授与式が執り行われました。
厳しいコロナ禍での学校生活を乗り越えて、立派に今日の日を迎えることができました。
令和5年1月15日(日)、館林文化会館内(ニューミヤコホテル)にて行われた成人を祝う会・懇親会の様子。
令和5年2月10日(金)に行われた予餞会の様子
令和5年1月16日(月)~1月27日(金)の期間で行われたキャリア実習の様子
12月12日(木)、サービス総合科2・3年生に向けてフロア清掃に使われるポリッシャーの研修が行われました。
(外部講師:東部ビルマネジメント)
12月2日(金)に行われたマラソン大会の様子