行事・活動の様子
ぐんまアビリンピック2025
7月5日(土)、第23回群馬県障害者技能競技大会(ぐんまアビリンピック)が開催されました。本校からは、喫茶サービスB部門に2名、ビルクリーニングB部門に3名の生徒が出場しました。
結果は、喫茶サービスB部門で金賞・銀賞、ビルクリーニングB部門で金賞となりました。
出場した選手は、「今回の結果に満足せず、更に難易度の高いA競技で金賞を狙いたい」と意欲を見せており、来年のアビリンピックが今からとても楽しみです。
キャリア実習報告会
6月30日(金)、キャリア実習後の成果を発表する報告会を行いました。
それぞれの生徒が実習で得た成果や課題を、しっかり報告することができました。
1学期キャリア実習
慣れない環境や仕事に緊張した面持ちで臨んだキャリア実習でしたが、それぞれの生徒がいろいろなことにチャレンジし、自身の可能性を広げることができました。
肢体不自由学級交流活動
6/18(水)、太田高等特別支援学校肢体不自由学級と本校肢体不自由学級のリモート交流が行われました。画面を通して、お互いに自己紹介をしたりマイブームを発表したりして交流を深めました。
1学年キャリアウイーク
6/9(月)から6/13(金)まで、1学年では「キャリアウイーク」に取り組みました。福祉事業所や企業の見学、校内での実習を行い、卒業後の職業や「働く」ということについて考え、理解を深めることができました。